タイ北部の気候について

チェンマイはドイスーテップ山の麓に位置しています。そのため、時にはとても変化の激しい気候に見舞われることもあります。しかしながら、チェンマイは「北のバラ」と呼ばれるほどに美しく住みやすい町としても知られています。4月のソンクランの時期の蒸し暑さ、それに比べて1、2月の多くは夕刻より朝方にかけての冷え込み・・・いずれにせよ、アジアの気候を存分に味わうことが出来るのです。


山岳地帯、例えば当ページ内では「ラフアウトポスト」「ラナファーム」をご利用になる際には、特に12〜2月の期間はウィンドブレーカーや軽いフリースのジャケットが必要です。それ以外の時期は半ズボン、半袖で十分ですが、虫さされや草による切り傷の対処のためにも長ズボンの持参をお勧めします。

雨期は5〜10月ですが、日本のように一日中雨が降り続くことは希で、通常は午後早い時期に雨雲が現れ、熱帯性の雨の後にははれるものです。そのため、夕方には涼しい風に恵まれることも多いようです。

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

最高気温 (C)

28.9

32.2

34.9

36.1

34.1

32.3

31.7

31.1

31.4

29.8

28.3

28.2

最低気温 (C)

13.7

14.8

18.2

21.8

23.4

23.7

23.6

23.4

23.0

21.8

19.0

15.1

平均湿度 (%)

71

62

56

59

71

78

78

81

81

79

77

74

平均雨量 (mm)

6.9

4.6

13.0

50.1

158.4

131.6

160.8

236.0

227.7

121.9

52.8

19.8

降水日数

0.9

0.9

1.6

6.2

15.3

16.9

18.7

21.2

17.3

11.1

5.6

1.8